コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

10月
30
講演『共に生きる学び』(長崎南地区家庭委員会主催)
10月 30 @ PM1:00 – PM3:00

共に生きる学び ~家庭の中で宗教が異なるとき~

生活の違いなど具体的にQ&A式でお話しされます。ぜひ、ご参加ください。(案内ポスターより)

 

日時:2016年10月30日(日)13:00~15:00

場所:カトリックセンター

講師:橋本 勲 師(中町教会主任司祭)

主催:長崎南地区家庭委員会

協力:カトリック長崎大司教区エキュメニズム・諸宗教委員会

※講義資料『カトリック教会の諸宗教対話の手引き 実践Q&A』(日本カトリック司教協議会 諸宗教部門・編)をお持ちの方はご持参ください。当日販売もいたします。

2016-10-30共に生きる学びポスター.pdf

山内清海神父連続講演会 現代社会の間(はざま)に生きる 【第1回】自由
10月 30 @ PM2:30 – PM4:00

 現代社会に潜む現実的・具体的な問題を浮き彫りにしてその核心に迫り、正しい生き方を模索したいとの思いから連続講演会を企画しました。第1回の演題は『自由』です。

 

講師:山内清海(神学博士・哲学修士)

   福岡サン・スルピス大神学院教授・院長、長崎純心大学教授・大学院教授、長崎大学非常勤講師などを歴任し、現在お告げのマリア修道会付き。長崎教区司祭。

日時:2016年10月30日(日)14時30分~16時(14時開場)

場所:長崎市立図書館多目的ホール(興善町1-1)

入場料:無料

主催:ミカエル会 連絡先 ℡ 095-862-1892(小畑)

11月
1
第30回 『いつくしみの特別聖年』特別講座
11月 1 @ PM7:00

長崎教区本部事務局主催の特別講座

日時:毎週火曜日 19:00~20:00 (2/2~11/15まで全32回)

場所:カトリックセンター

参加費:1回100円

内容:①『黙想ノート』を使って聖書を分かち合う ②大勅書『イエス・キリスト、父のいつくしみのみ顔』を読み深める ③『教会の社会教説綱要』の解説

*黙想ノートと大勅書は各自でご用意ください(講座当日に購入可)

【申込・問合先】カトリック長崎大司教区本部事務局 電話 095-842-4450 ファックス 095-842-4460
いつくしみの特別聖年特別講座ポスター.pdf

11月
3
クルシリヨ50周年 佐世保地区記念ウルトレヤ
11月 3 終日

デ コローレス! あの日に戻り また出かけよう! ―神のいつくしみを共に生き 伝えるために―

 

日時:2016年11月3日(木)10:00~16:00

会場:佐々教会

参加費:1,000円(昼食代込み)

 ※参加ご希望の方は、各小教区の世話役にお申し込みください

問い合わせ先:クルシリヨ事務局(電話 070-2379-3022)

主催:カトリック長崎大司教区クルシリヨ事務局

2016-11-03ウルトレヤ 佐世保.pdf