コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

行事予定

11月
25
長崎教区家庭委員会主催講演会 テーマ『家庭は小さな教会』
11月 25 @ PM1:30 – PM3:30

共に生きる学び テーマ『家庭は小さな教会』

 

教皇様は、第14回シノドス通常総会後に、使徒的勧告「愛の歓び」を発行され、どんな家庭もいつも完全で型どおりのものではなく、家庭は愛を発展させていく場だと述べています。そして、「家庭よ、歩み続けましょう、希望を失ってはなりません」と呼びかけておられます。

髙見大司教様は、召命はとくに家庭、それも“神のいつくしみに満ちた家庭”の中で芽生えます。さまざまな問題があるとしても、親が神さまに対して深く信頼して、生活を神さまと結びつけ 家族そろって祈るとき、子どもたちの信仰心が養われます。と教区報(1038号)で説いておられます。

深堀氏は、信徒の立場からわかりやすくお話しされます。ご一緒に私たちの生活を見直してみませんか。

(案内ポスターから)

講師:深堀邦枝氏(福岡教区信徒、結婚講座スタッフ)

日にち:2018年11月25日(日)

 オープン(修道会の売店)12:30~16:00

 時間(講演)13:30~15:30

 〈スケジュール 13:30…講話1回目、14:20…休憩、14:30…講話2回目、15:15…映像で各種紹介、15:30 終了〉家庭委員会報告・お知らせ、上映会予告映写などもあります。身近な情報交換の場として、ぜひご来場ください。

場所:カトリックセンター・ホール

 

参加費無料

主催:カトリック長崎大司教区家庭委員会

共催:カトリック長崎大司教区評議会女性部

2018-11-25家庭委講演会 共に生きる学び.pdf

2018-11-25家庭委講演会(クリスマス商品取り扱い)販売店ポスター.pdf

11月
30
信徒発見記念劇「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」熊本公演
11月 30 @ PM7:00

「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」

大切なことは どのように伝わるのか その答えがここに

 

日時:①2018年11月30日(金) 開場18:00 開演19:00 ②12月1日(土) 開場12:00 開演13:00

会場:熊本県立劇場演劇ホール(熊本県熊本市中央区大江2丁目7番1号)

■チケットは熊本の各カトリック教会で販売(入場料 1,000円)

■お問い合わせ先:劇団さばと座(事務局 林田)℡ 090-8628-5784

監督・脚本 古巣 馨

主催:劇団さばと座(長崎教区信徒・司祭・民間劇団有志)

協賛:熊本地区カトリック教会

2018-11-30 12-01キリシタン復活物語「そして サンタ・マリアがいた」熊本公演.pdf

12月
1
信徒発見記念劇「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」熊本公演
12月 1 @ PM1:00

「そして サンタ・マリアがいた―キリシタン復活物語―」

大切なことは どのように伝わるのか その答えがここに

 

日時:①2018年11月30日(金) 開場18:00 開演19:00 ②12月1日(土) 開場12:00 開演13:00

会場:熊本県立劇場演劇ホール(熊本県熊本市中央区大江2丁目7番1号)

■チケットは熊本の各カトリック教会で販売(入場料 1,000円)

■お問い合わせ先:劇団さばと座(事務局 林田)℡ 090-8628-5784

監督・脚本 古巣 馨

主催:劇団さばと座(長崎教区信徒・司祭・民間劇団有志)

協賛:熊本地区カトリック教会

2018-11-30 12-01キリシタン復活物語「そして サンタ・マリアがいた」熊本公演.pdf

12月
3
2018年度 ナザレの会(主催:お告げのマリア修道会)
12月 3 @ AM10:00 – PM1:00

インマヌエル 神はわたしたちと共におられる

わたしたちの日々の様々な出会いや出来事の中に、イエスが共におられます。

「いつくしみ深いイエス」と聖書を通してであい、わたしたちに語りかけられる神のメッセージに向き合ってみませんか?

ナザレの会では、少しあわただしい日常の生活から離れ、2018年に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一つ、外海の出津集落にある旧出津救助院で、みことばを通して神様と自分との関係や教会のことを、シスターたちと一緒に学び合っています。

どなたでも参加できます。お気軽に誘い合ってお出かけください。

 

■午前コース(10:00~13:00)

2018年12月3日(月)、2019年1月21日(月)、2月25日(月)、3月18日(月)

10:00~ オリエンテーション 祈りとみことばを味わう時間 12:00~ 昼食 13:00~ 解散

会場:旧出津救助院 〒851-2322 長崎市西出津町2696-1 ℡ 0959-25-1002

参加費:1人1,000円(昼食含む)

 

【申し込み先】

長崎市小江原4-1-1 お告げのマリア修道会 ℡ 095-846-8300

Eメール nazare0325maria@gmail.com

担当:Sr.下窄